top of page
検索

リベンジ。「KANKAWA TRIO LIVE」

  • 執筆者の写真: La Cazuela
    La Cazuela
  • 2015年2月20日
  • 読了時間: 3分

kankawa.jpeg

 昨年8月に予定していたカリスマ・オルガニストのKANKAWA氏のTORIOのライブが、大型台風到来のため、当日になって急遽中止を余儀なくされたこと、楽しみにされていたお客様には残念無念として記憶に刻まれていまいか。ごめんなさいませ、天災にはかないませんでした。今年、昨年のリベンジを図るべく、4月4日に同メンバーによるライブを行います。詳細はまた近くにアップいたしますのでね、とりあえず、予定に入れて頂いておければと。今度は何事も起きませぬようにと、強く願う次第であります。

KANKAWA(0rg) 1978年人気TV番組「11PM」でデビュー後渡米し、ジャズ・オルガンの神様ジミー・スミスから学ぶと共に、ニューヨークのハーレムを拠点に活動。1986年第1回マウント・フジ・ジャズ・フェスティバル出演、再渡米しバディ・テイト、アーネット・コブとツアーに、年ジョー・ヘンダーソンのツアーに参加。1991年ニューヨーク市長より「The Best Artist of The Year」賞を受賞。 これまでにルー・ドナルドソン、ゲイリー・バーツ等のジャズ・ジャイアンツをはじめ、デヴィッド・サンボーン、ダリル・ジョーンズ、レニー・ホワイト、アンソニー・ジャクソン等ジャンルを超えて数多くのアーティストと共演を重ねている。30枚を超えるアルバムを発表し、日本、アメリカ、ヨーロッパでのジャズ・フェスティバルへの出演も重ねている。http://kankawa.org/

類家心平(tp) 1976年青森県八戸市出身。マイルス・デイヴィスを聴いてジャズに開眼。海上自衛隊音楽隊を経て上京、ジャズをはじめポップ、前衛、クラブなど幅広く多くのミュージシャンと活動。2004年、6人組のジャズ系ジャムバンド「urb」のメンバーとしてメジャーデビューし、3枚のアルバムを発表した際にはJ-Jazzランキング1位を獲得。 マイルス・デイヴィスをはじめ影響を受けたアーティストは数多いが、大の菊地成孔好きとしても知られ、2007年菊地成孔ダブ・セクステットで共演を果たす。2009年自身のバンドShipei Ruike 4Piece Bandでソロ・デビュー。今、最も注目される俊英トランペッターの一人である。

南山裕司(g) 1963年北九州出身。大学卒業後バークリー音大に入学、ギター科専攻。在学中ビバップに傾倒、1989年卒業後マンハッタンやニューヨークでセッションを重ねる。1990年帰国後、山田譲島支行、大阪昌彦らと活動し、1993年北九州に戻りコンサートやライヴ、イベントで演奏活動を重 ね、大西順子、アキコ・グレース、山下洋輔、ロイ・ハーグローブ、アンソニー・ハート他多数のミュージシャンと共演。演奏活動の傍ら、ギタリストの育成にも携わっている。 オーソドックスなモダン・ジャズのプレイで高い評価を得ている。また、レパートリーの広さにも定評があり、様々なジャンルをカバーしている。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2020コロナ

コロナ感染予防により、現在、お店は自粛営業中です。現段階では、連休が明けて状況を見ての営業再開を考えておりますが、どうなりますことやら。 皆様と笑顔でお会いできますように、どうぞ十分に気を付けて収束までお過ごしください。

 
 
 
なかにし隆➕宮地スグルDUO LIVE

4月21日のライブ、楽しみです。広島のジャズシーンで、この人を知らない人がいない。まさにトップ ピアニストのなかにし隆、常に進化をめざすサックスプレイヤーの宮地スグル、息の合った朋友二人の音世界を、お聞き逃しなく!

 
 
 
Cazuela Days
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page